こんにちは!tes です。
早速ですが、ジブリ好きの皆様へ朗報です!これは、まさに待望のペーパークラフト。
株式会社さんけい様が9月末に発売されるジブリのペーパークラフトが大注目なんです。
その名も、
『トトロがいっぱいジオラマ ペーパークラフト』
「ん?いつも通りのペーパークラフトじゃない?」
そう感じた方も多いはず。いいえ、違うんです!
今回のブログでは、そんな新商品の大きな特徴をはじめ、気になる商品情報を徹底解説します。
『tes CRAFT 』のジオラマが大好きなあなたはもちろん、
ジブリのペーパークラフトを作ってみたい方々へ打ってつけの新商品なので是非ご一読を!
再:みにちゅーとキットについて
お馴染み『tes CRAFT 』では株式会社さんけい様が製造・発売されている
ジブリのペーパークラフト(みにちゅあーと)を主にご紹介しております。
このみにちゅあーとシリーズの特徴は、付属の紙製パーツと造形グッズを用いて、1つの家や乗り物、情景を丸々再現できる点。
制作時間こそ手のひらサイズながら6~15時間と大規模なものとなっていますが、
その分、作品の精密さ・精巧さには定評がありコレクションには最高のシリーズです。
私のジオラマ制作コンセプトは、このみにちゅーとキットシリーズの各作品をさらに独自のジオラマ技術で組み合わせ、
ジブリのパラレルワールドと称している1つの街づくりを行っているというもの。
つまり、基本 みにちゅーとキットの作品は“1つの家・乗り物・情景”を再現するもの。
それだけでは、街づくりはもちろん、映画の”大きな世界観”までは再現できません。
ですが、今回ご紹介する新商品だとそれができるんです!
新商品はジオラマ一体型?!
今回取り上げている新商品は『トトロがいっぱいジオラマ ペーパークラフト』
発売予定日は、2018年9月29日となっており、既に予約注文も可能となっています。
こちらの写真を見て、お気づきかと思います。
(何かが違うぞ。。 とにかく大きいぞ。 ざわざわ)
(それにトトロがたくさんいるぞ。 んぞ? ざわざわ)
(?!)
そう!こちらの新商品ですが、トトロ映画に出てくる様々な情景が1つの作品に詰まっているんです !
写真を観るだけでも:
・トトロのバス停待ちシーン
・草壁家のお引越し風景
・草壁家の自宅とネコバスとまっくろくろすけ
・草壁家の庭にいるサツキとメイとトトロ
・楠木の上で笛を吹くトトロたち
・トトロの上で横になるメイ
なんと、全6シーンもの情景が1つに!
これまでの “みにちゅーとキット” だとこのように1つ1つが個別の作品となっています。
この新商品『トトロがいっぱい..』はみにちゅーとキットの中でも人気の作品同士が自然と溶け込み合うような作りとなっており、
独自のジオラマ技術や知識がなくとも、『tes CRAFT 』のような夢のパラレルワールドが制作可能なんです。
もちろん、これまで同様に各付属パーツを説明書通りに組み合わせていくことで、
このようなジオラマ一体型ペーパークラフトを完成させることができます。
自分で制作したジオラマをコレクションとしてお部屋に飾るのはかなり気持ちいいですよ!
この特別な機会に、『トトロがいっぱいジオラマ ペーパークラフト』挑戦してみるのはいかがで?
まとめ
トトロ生誕30周年を記念したイベントはジブリグッズの公式販売店であるどんぐり共和国でも行われていましたね。
▶ どんぐり共和国の特別イベントはコチラ(一部店舗では終了)
今回は、それを記念したペーパークラフトの新商品をご紹介させていただきました。
夏もジブリで注目が集まっている2018年夏。
トトロの30周年を彩るペーパークラフトであなたのお部屋も彩ってみては?
(あ、ちなみに新商品の制作時間目安は28時間前後です。笑)
ではでは!
tes