こんにちは!tes です。
さて、今回のブログは前回の続き、
『全日本模型ホビーショー2018』第2弾です!
前回は、当模型ホビーショーにおけるブースをはじめ、
『千と千尋の巨大ジオラマボード』をご紹介しました。
今回は、みにちゅあーと展示ブースにて公開されていた
新作ペーパークラフト(監修中?!)について、
いち早くお話させていただきたいと思います!
イベントレポート❶
模型ホビーショーへの参加に当たり、
公式ホームページ等で情報収集はしていたものの、
想像を超えるイベント内容でした。
新作タイトルはまさかのあいつ
『みにちゅあーとキット新作発表』
そんな朗報を受けたのは、2018年の夏。
みにちゅあーとキットの公式ホームページを見て、
模型ホビーショーに行くことを決心しました。
イベント当日。
みにちゅあーとの展示ブースにて早速目に入ったのは、
千と千尋の神隠しに登場する巨大な『湯屋の世界』。
湯屋・不思議な商店街・海列車など、
千と千尋の世界を完全網羅したペーパークラフトに、
何十分も目を奪われました。。笑
その横を辿った先にあったのは、
イベント前から情報を得ていた新作みにちゅあーと
「トトロがいっぱい」
だけではなく!なんと!!
ドラえもん。
イベントレポート❷
まさかのドラえもん!
ジブリ好きとはいえ、ドラえもんのみにちゅあーとに
すっかり興味津々となりました。
みにちゅあーとでドラえもん登場!
まさか、新作にドラえもんが採用されるとは。
目に入ってきたのは、ドラえもんの漫画でもお馴染み:
「土管が三つならんだ空き地」
「タイムマシンで時空をゆくのび太たち」
「机から飛び出すドラえもん」
どれも、miniシリーズならではの立体表現が豊かで、
かわいいドラえもんの世界が凝縮されていました!
引用元:みにちゅあーとショップ【株式会社さんけい】
ジブリのみにちゅあーとキットが大好きですが、
やっぱりドラえもんも作りたくなります。
みにちゅあーとキットシリーズならではの、
ミニチュアサイズ感でドラえもんの世界を
部屋にディスプレイしてみたいものですね。
まとめ
2回に渡ってお話した全日本模型ホビーショー2018。
実際に足を運んだのは初めてのイベントでしたが、
別企業様の展示ブースは当然面白かったものの、
みにちゅあーとキットのブースはNo1でした!!!
さんけい様が来年も出展するなら、
2019年の全日本模型ホビーショーも絶対行きます!
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
ではでは!
tes